ビジネス研究所

仕事の備忘録とか

行動のひとつひとつに価値をつける

ホワイトカラーエクゼンプションの導入の話題が再熱しているこの頃ですが、制度の有効性とかは一旦置いといて、労働時間ではなく生み出した価値に重きをおくという根底となる考え方っていうのは個人的には大事だと思うわけです。

特に僕みたいなコンサルやプログラマといった職業の場合、お客様から頂くお金は基本的に人月で計算されます。

つまり時給いくらで計算できる世界で、契約にもよりますが、契約以上に働くと超過料金が発生します。

雇ってる企業から見ると、例え月100万とか安い単価であっても、時給で考えると6千円以上は払ってる計算になります。

そこで考えなきゃいけないのは、自分は毎時間に時給に見合う価値を出せているのかということです。

単価を上げてこうと思ったら、それ以上の価値を出さなくてはいけません。

この考えを突き詰めていくと、自分の行動一つ一つに、どれくらいの価値があるのか考えれるようになります。

例えばメール一通送るにしても、同じ内容にしても、適当に返信するのと、相手が読みやすいような書き方をするのとでは、相手の理解する時間を短縮できるという点で価値があります。(もちろん時間をかければかけるほど同じクオリティの場合は価値が低くなっていきます)

一つ一つの行動に対して、かけるべき時間と付加すべき価値を見出していくことによって、クライアントからの印象もよくなっていきます。